データの種類 |
データの出典 |
データの掲載数 |
問合せ先 |
参考リンク |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
洪水浸水想定区域(想定最大規模)_国管理河川 | 国土交通省各地方整備局 | 国管理の洪水予報河川・水位周知河川(448河川)を掲載 | 国土交通省各地方整備局 | 国土交通省HP「河川の管理区分について」 | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
洪水浸水想定区域(想定最大規模)_都道府県管理河川 | 都道府県等 | 都道府県管理の洪水予報河川・水位周知河川(1493河川)を掲載 | 都道府県等 | - | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
洪水浸水想定区域(想定最大規模)_その他河川 | 都道府県・市町村 | 洪水予報河川・水位周知河川以外の河川(1976河川)を掲載 | 都道府県・市町村 | - | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
洪水浸水想定区域(計画規模(現在の凡例))_国管理河川 | 国土交通省各地方整備局 | 国管理の洪水予報河川・水位周知河川(443河川)を掲載 | 国土交通省各地方整備局 | 国土交通省HP「河川の管理区分について」 | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
洪水浸水想定区域(計画規模(現在の凡例))_都道府県管理河川 | 都道府県等 | 都道府県管理の洪水予報河川・水位周知河川(1413河川)を掲載 | 都道府県等 | - | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
洪水浸水想定区域(計画規模(現在の凡例))_その他河川 | 都道府県・市町村 | 洪水予報河川・水位周知河川以外の河川(1542河川)を掲載 | 都道府県・市町村 | - | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
洪水浸水想定区域(計画規模(旧凡例)) | 国土数値情報 浸水想定区域データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課、都道府県 | 国及び都道府県管理の洪水予報河川・水位周知河川(288河川)を掲載 ※「洪水浸水想定区域(計画規模(現在の凡例))」で掲載していない河川のみ掲載しています | 国土交通省各地方整備局・都道府県・市町村 | 国土交通省HP「河川の管理区分について」 | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
浸水継続時間(想定最大規模)_国管理河川 | 国土交通省各地方整備局 | 国管理の洪水予報河川・水位周知河川(433河川)を掲載 | 国土交通省各地方整備局 | - | - |
浸水継続時間(想定最大規模)_都道府県管理河川 | 都道府県等 | 都道府県管理の洪水予報河川・水位周知河川(1383河川)を掲載 | 都道府県等 | - | - |
浸水継続時間(想定最大規模)_その他河川 | 都道府県・市町村 | 洪水予報河川・水位周知河川以外の河川(1631河川)を掲載 | 都道府県・市町村 | - | - |
家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)_国管理河川 | 国土交通省各地方整備局 | 国管理の洪水予報河川・水位周知河川(444河川)を掲載 | 国土交通省各地方整備局 | - | - |
家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)_都道府県管理河川 | 都道府県等 | 都道府県管理の洪水予報河川・水位周知河川(1396河川)を掲載 | 都道府県等 | - | - |
家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)_その他河川 | 都道府県・市町村 | 洪水予報河川・水位周知河川以外の河川(1085河川)を掲載 | 都道府県・市町村 | - | - |
家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)_国管理河川 | 国土交通省各地方整備局 | 国管理の洪水予報河川・水位周知河川(437河川)を掲載 | 国土交通省各地方整備局 | - | - |
家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)_都道府県管理河川 | 都道府県等 | 都道府県管理の洪水予報河川・水位周知河川(1336河川)を掲載 | 都道府県等 | - | - |
家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)_その他河川 | 都道府県・市町村 | 洪水予報河川・水位周知河川以外の河川(1070河川)を掲載 | 都道府県・市町村 | - | - |
ため池決壊による浸水想定区域 | 都道府県等 | ため池1364箇所を掲載 | 農林水産省農村振興局防災課 | - | - |
高潮浸水想定区域 | 都道府県 | 18都道府県(24沿岸)を掲載 |
都道府県 | 国土交通省HP 「水防法に基づく高潮浸水想定区域の指定、高潮特別警戒水位の設定」 | - |
津波浸水想定 | 都道府県 | 40都道府県を掲載 | 都道府県 | 国土交通省HP 「津波防災地域づくりに関する法律について」 | 浸水深の凡例については”こちら(PDF形式:357KB)”をご覧ください |
土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩壊) | 国土数値情報 土砂災害警戒区域データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課、都道府県 | 掲載状況 | 国土交通省砂防部砂防計画課 | 国土交通省HP 「土砂災害警戒区域等の指定状況」 | - |
土砂災害警戒区域(土石流) | 国土数値情報 土砂災害警戒区域データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課、都道府県 | 掲載状況 | |||
土砂災害警戒区域(地すべり) | 国土数値情報 土砂災害警戒区域データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課、都道府県 | 掲載状況 | |||
土石流危険渓流 | 国土数値情報 土砂災害危険箇所データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課 | 掲載状況 | - | - | - |
急傾斜地崩壊危険箇所 | 国土数値情報 土砂災害危険箇所データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課 | 掲載状況 | - | - | - |
地すべり危険箇所 | 国土数値情報 土砂災害危険箇所データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課 | 掲載状況 | - | - | - |
雪崩危険箇所 | 国土数値情報 土砂災害危険箇所データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課、都道府県 | 掲載状況 | - | - | - |
都道府県液状化危険度分布図 | 都道府県 | 掲載状況(PDF形式:124KB) ※都道府県の地震被害想定調査結果のうち、液状化危険度分布図を掲載 |
国土交通省都市局都市安全課 | 国土交通省HP 「地形区分に基づく液状化の発生傾向図等」 | - |
地形区分に基づく液状化の発生傾向図 | 国土交通省都市局都市安全課 | - | 国土交通省都市局都市安全課 | 国土交通省HP 「地形区分に基づく液状化の発生傾向図等」 | - |
道路冠水想定箇所 | 国土交通省各地方整備局 | 掲載状況 | 国土交通省各地方整備局 | 国土交通省HP 「道路防災情報WEBマップ(道路に関するハザードマップ)」 | - |
事前通行規制区間 | 国土交通省各地方整備局 | 掲載状況 | |||
予防的通行規制区間 | 国土交通省各地方整備局 | 掲載状況 | |||
緊急輸送道路 | 国土数値情報 緊急輸送道路データ/国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課 | 掲載状況 | 国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課 | ||
指定緊急避難場所 | 国土地理院 | 市町村別公開日・更新日一覧 | 国土地理院 | 国土交通省HP 「指定緊急避難場所」 | 【データについて】 ○災害対策基本法第49条の4に基づき市町村長が指定した指定緊急避難場所の情報を各市町村に提供いただき、当該市町村に確認の上、地図上に表示したものです。最新の状況などは当該市町村にご確認ください。 ○指定緊急避難場所は、災害種別ごとに指定されています。本データをダウンロードや印刷等を行い国土地理院サーバ外で利用される場合、指定された災害種別を利用者が正確に理解できるよう、十分にご留意ください。 |
空中写真 | 地理院地図(電子国土基本図(オルソ画像))/国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
色別標高図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
自分で作る色別標高図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
陰影起伏図 | - | 国土地理院 | - | - | |
地形分類 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
土地条件図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
沿岸海域土地条件図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
治水地形分類図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
地形分類基本調査(地形分類図) | 5万分の1土地分類基本調査(都道府県調査)地形分類図/国土交通省 国土政策局総合計画課、都道府県 | - | 国土交通省国土政策局総合計画課 | - | - |
明治期の低湿地 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
活断層図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
火山基本図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
火山土地条件図 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
大規模盛土造成地 | 都道府県・市町村 | 掲載状況 | 国土交通省都市局都市安全課 | 国土交通省HP 「大規模盛土造成地マップについて」 | - |
自然災害伝承碑 | 国土地理院 | 掲載状況 | 国土地理院 | 国土交通省HP 「自然災害伝承碑」 | - |
過去の代表的な災害事例 | 国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |
背景地図 | 地理院地図(電子国土基本図等)/国土地理院 | - | 国土地理院 | - | - |